【workers-pro-web求人サイト】って何?

【workers-pro-web求人サイト】って何?

先日リリースされたWorker’s pro(ワーカーズプロ)の姉妹サイト

Worker’s pro Web求人サイト」。

皆さんはもう使ってみましたか?
取材してみると、ユーザーと企業とを結ぶ架け橋的な役割を担っているお仕事紹介サイトということが判明!
withコロナで安定して働けるお仕事を探している方、多様な働き方をしたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

長い名前には理由がある!あなたと企業の橋渡し!

皆さんはアルバイトやパートなどのお仕事を探す時、どんなツールを使っていますか?
大半の方が求人サイトを活用していると思いますが、

 ”求人サイトで応募したのに、応募するには人材紹介サイトに登録する必要があった…

という経験はないですか?
せっかく、良い求人があっても、求人サイトと仲介業のサイトの両方に登録しないといけないなんて面倒ですよね。
今回ご紹介する「Worker’s pro Web求人サイト」は、軽作業に特化しています。紹介や斡旋、派遣ではなく、欧米ではポピュラーなウンドメディアリクルーティングシステムを採用したお仕事紹介サイトです。

 ”また長いカタカナ用語が出てきた…

と拒絶反応を起こすことなかれ!
オウンドメディアリクルーティングシステムは、自社メディアで様々なお仕事を掲載し、企業の社風や業務内容などに適した人材を紹介していく仕組みです。言い換えれば、皆さんがお仕事の掲載内容を見て、”共感できる!働きたい!”と思った企業にダイレクトに応募できるということです。

また、今回の取材で「Worker’s pro Web求人サイト」の何が画期的だと感じたかというと、Indeedと連携しているということです。

 それってよくある求人サイトに飛ばして登録させるやつでしょ?

いえいえ、それが違うんです!
Indeedで気になるお仕事を見つけてクリックすれば、そのまま「Worker’s pro Web求人サイト」の掲載企業の詳細ページにリンクし、同ページ内にある応募フォームに入力して応募完了!
応募の前に一旦仲介業者の求人サイトに登録する…といった手間がなく、ダイレクトに応募することができるんです!これって結構革新的な仕組みだなと取材していて感心してしまいました。

短期バイトでも派遣でもない、イマドキな働き方!

さて、「Worker’s pro Web求人サイト」の誕生秘話(?)についてはこれくらいにして…。
最近は、コロナと共存していくwithコロナに突入したわけですが、お仕事探しは順調に進んでいますか?平均時給がじわりじわりと上がっているとは言え、肝心のお仕事が見つからないと意味がないですよね!

 ●せっかく仕事を探すんだから長く働きたいな…
 ●できれば固定の職場で、手に職じゃないけど熟練のプロみたいになりたい…
 ●ステップアップやキャリアチェンジに専念するためにある程度固定の仕事に入って収入を安定させたい…

そういった不安や悩みを抱えている方は増加傾向にあるそうです。
特に、若い世代で、”仕事も大事だけど、プライベートや家族も優先したい”といった傾向が平成30年頃から強くなっていると、内閣府の「子供・若者白書(概要版)」でも発表されています。

多様な働き方が求められる時代になり、お仕事を紹介してくれる求人サイトにも多様性・柔軟性が求められる過渡期にあるそうです。
まさに「Worker’s pro Web求人サイト」はその先駆けじゃないかと感じました!

というのも、地域に特化した中長期に近いお仕事(軽作業を厳選して掲載しているからです!
あらかじめお仕事の期間が決まっているそうなので、入れる日にち・日数を企業に伝えればOKなのだとか。ライフスタイルに合った働き方ができるのも魅力の一つじゃないでしょうか。
また、地域に根ざしたポータルサイトなので、地元でお仕事を見つけて働くことができ、家族との時間もしっかり取れると思います。
その上、コンスタントに1つのお仕事に入れば、その分、習熟度・熟練度も上がるので、自分に自信も付きそう!

ココで決まらなくても焦らなくてOK!

そうは言っても、お仕事には、向き不向き、相性があるもの。

 ●中長期のお仕事は向いてないかも…
 ●地域限定じゃなくてもう少し広い範囲でも探したい…
 ●中長期のお仕事を固定で入りつつ、空いた時間を有効活用したい…

といったニーズにも応えてくれるのが「Worker’s pro Web求人サイト」のもう一つの魅力!
Worker’s pro Web求人サイト」を運営する株式会社シスプロさんは、「Worker’s pro(ワーカーズプロ)」のほか、「025810.com(レッツゴーバイトドットコム)」も運営されています。
この「025810.com(レッツゴーバイトドットコム)」は、登録制の軽作業に特化した求人ポータルサイトです。中長期でお仕事が決まらない/他のお仕事も探したいという方にウッテツケだと思います。
こういった代替策を講じてフォローすることができるのは、業界でも屈指のお仕事紹介のノウハウ・実績があるからではないでしょうか。

まとめ

2023年2月にリリースされた軽作業のお仕事紹介サービス「Worker’s pro Web求人サイト」。
このサイト一つで、中長期のお仕事も、デイリーのお仕事も決まるのはもちろんのこと、応募するために別の求人サイトに登録しなければならないといった面倒なフローもないので、すごく便利だと思います。
”時は金なり”ではないですが、良いお仕事をゲットする目的に合った働き方をするには、スピード感も大事!
2023年を幸先よくスタートさせたいという方は、ぜひ「Worker’s pro Web求人サイト」を使ってみてくださいね!

NEW/お知らせカテゴリの最新記事